京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2012年10月16日

ごめんなさい




私はあんまり子供と接したことがないし

まだ一人目の子供だし

分からない事がいっぱいです。

でも、こうじゃないかなって思う事がいっぱいあって、

それが世間とは違う事がたくさんあって、

自信が持てないときもあります。


でも最近は

自分の信じていることの答えを子供達が見せてくれます。

とても心強い先生達です。




ちなみに子供という先生は、

間違いもまた厳しく指摘します・・・・





comment:(0)   category:漫画日記


2012年10月12日

知恵





ある日、、あまりにもいつも夜遅いので(23時くらい)とうとうこの手を使いました。
「夜はおばけが来るよ。なみちゃん、連れて行かれるからもう寝ようね」
と言うと、結構ビビって
「おばけ、来ないよ・・・・・・・・」
と、伏し目がちに考えたあと
「一緒に寝る・・」と言って、布団に行きました。

すると次の日
私が家事をしていると
「あーちゃん、行こーよー、遊ぼーよー」
「ごめん、今、洗い物してるし、それだけ待ってくれる?」と言うと
「おばけ来るよ。あらーもの(洗い物)してると、おばけが来るよ」
と、なんと同じ手で脅してきました。

仕方がないので
「えっ!!おばけ来るの!?じゃあやめなきゃ!」
と言って、家事を中断し、心の中で舌打ちして一緒に遊んだのでした。
ちゃんちゃん♪



comment:(2)   category:漫画日記


2012年10月10日

プロフィール




鈴木 裕希

78年大阪生まれ
幼少の頃より絵画に親しむが、自由に描けないコンプレックスに悩み続け、2008年にアートセラピーに出会う。
それからは作品を描くことをやめ、心を描くよう努めアート(表現)による自己探求を続けている。
表現による魂の解放の可能性を伝えるべく、ワークショップや講演会、展示などを通して活動している。
2012年にシータヒーリングの基礎DNAコースを修了。今年秋からREADING ARTを始める。

好きなもの
喫茶店、古いもの、いびつなもの、本、絵本、すべての美術、宝島VOW、空想、妄想、etc…
好きな食べ物
アジア料理、パッタイ、フォー、辛くないタイカレー、おはぎ、優しい味のケーキ、美味しい珈琲、もち、グラタン、etc…
好きな映画
インディ・ジョーンズ、ジブリ映画、パプリカ、Dr.パルナサスの鏡、ナビィの恋、伊丹十三、鈴木清順、三谷幸喜、スピルバーグ、etc…
好きな芸術家
レオナルド・ダ・ヴィンチ、
植田正治、アラーキー
エリック・サティ、ジョン・レノン、
すべての子供達
尊敬する人
ものすごく普通の主婦

●アートセラピーセッション、READING ART、作品の購入、WS、講演会のお問合せは
hoantama☆gmail.com(☆を@に変えて)までご連絡下さい。



『お産漫画日記』
これからお産を控えている人に…
お産に興味がある人に…
漫画が好きな人に…
最近、なんとなく元気がない…
目のかすみ、肩こりに…そんな人に

元気が出ます『すずきゆきの、お産漫画日記』
読んでネ!!

A5サイズ 88ページ
定価1000円(税込)

メールでご購入される方はhoantama★gmail.com(★を@に変えて下さい)まで、住所、氏名、数量を記載の上ご連絡下さい。
(郵送でご購入の場合ポストカード進呈します)

京都市内で購入可能なお店
ことばのはおと
雨林舎
ガケ書房
ビオチェド
カフェ蜜柑
●菜響館 有機野菜や加工品を売っている八百屋さん。北大路大宮上る300m。


comment:(6)   category:plofile





『まんまみ〜や』は、今年の春から始まった自主保育グループ「のびたん」と、NPOグローアップとの共同企画です。

私が春からちょっとした自主保育を始めたので、グローアップさんがバックアップしてくれて、この企画が始まりました。
グローアップさんは、子育て中のお母さんを応援する団体です。
子育て広場「ぽこぽこくらぶ」も開催していて、わたしもお世話になっています(^^)

なぜ『まんまみ〜や』なのかと言うと・・・?

喋り始めの赤ちゃんがご飯のことを「まんま」と言うので「そんなら見てみ〜や」というつまり関西弁の企画名なのでした☆(まさか採用されるとは!)

ちなみに畑の指導はオーガニックnicoの中村さん。
完全無農薬・無化学肥料での農産物にこだわって作り続けている農家さんです。
だいたい月に一度ご指導いただいて、夏の間は週に一度自分たちで手入れをしました。



しか〜し!

二歳前後の子供達が一緒に畑作業をするなどと言うのは、かなり夢見がち。
「帰る・・」
「いや・・」
「おしっこ・・・」
「牛、みる」
写真は隣の牛舎に牛を見に行っているところ。(定番コース)
とはいえ実質、中村さんが普段も手入れをして下さっていたので、畑はきれいで、私たちは気楽に遊んでいました。

子供達は皆自分でトマトをとって頬張ります。
収穫して他の子供も食べた時、普段はトマト苦手な子供が食べていたこともありました。


時にはひどくぐずられ、帰るしかなかった事もあったり、それが次は違う子が同じようになっていたり、
そう思うと仲良く遊んでいたりケンカしたり・・

きっと大人になって、覚えていないんだろうけど
とても大切な、心の奥の方に、
記憶としては思い出さなくても、その子の優しさとか豊かさの基盤になればいいなあと思う。


10月7日
収穫祭、ぜひ遊びに来て下さい♪(^^)



comment:(0)